グルメ

【新店】行列ができる前に食べておきたい『秋葉原』の激ウマ らーめん 店

人気のらーめん店は、すぐに行列ができ、並んで食べるために長時間かかってしまい、食べる前に心が折れてしまう事はないだろうか?

そこで、今回はそんな行列ができる前に行ける“らーめん激戦区 秋葉原”の「新店」激ウマ らーめん 店を紹介しよう。

オタク文化の聖地、電気街やメイド喫茶などが犇めく街に誕生した新店!

必ず食べたいラーメンが見つかるはずです。

家系の名店「王道家直系 IEKEI TOKYO」

2021年7月20日オープン。

言わずと知れた家系の名店「王道家柏」の東京進出1号店。

清水店長率いる王道家は、元々吉村家の直系店。しかし、独自の手法やこだわりを貫くため、そして王道家の味を広めるため、直系から外れる事に。

メニューは…

・ラーメン 700円

・チャーシューメン(3枚) 850円

・チャーシューメン(5枚) 1000円

・ネギラーメン(白・和風スパイス)(赤・辛味噌) 各900円

・野菜ラーメン 750円

・つけ麺(1.5玉) 850円

・ネギつけ(白・赤) 各1050円

・油そば 800円

・ミニラーメン(小学生以下) 500円

中盛 150円

大盛 180円

・バラ(1枚・一人3枚まで) 50円

・キクラゲ・薬味ネギ・玉ネギ 各80円

・キャベツ 90円

・ネギもやし・味玉・目玉焼き・キムチ・のり・青菜(小松菜・ほうれん草) 各100円

・チャーシュー増し(2枚)

・万能ネギ 各150円

・岩のり

・白ネギ(白髪ネギ)

・ネギ白(和風スパイス)

・ネギ赤(辛味噌) 各200円

・半ライス 60円

・ライス(大盛サービス) 100円

・チャーシューまぶし 180円 半チャーシューまぶし 100円

・玉子まぶし 180円 半玉子まぶし 100円

・キムチまぶし 180円 半キムチまぶし 100円

・ネギ丼(白・赤) 各300円

・目玉丼 200円

・三色丼(チャーシュー・玉子・キムチ) 200円

と充実したメニューとトッピング。

スープは、鶏油が美しく輝くガツン系濃厚豚骨醤油味。塩分濃度はやや高め。

麺は、酒井製麺ではなく、王道家自家製麺でコシの強いプチプチ麺。

具材は、のり3枚、ほうれん草、ねぎ、チャーシューが2枚。

ももチャーシューは、吉村家直伝の燻製されたもの。香りと歯応えで、噛むほど旨味を感じる。

吉村家直伝の らーめん から、さらに進化に進化を重ねた絶品 らーめん 。

是非、こだわり抜かれた家系 らーめん を食べていただきたい。

★王道家直系 IEKEI TOKYO

https://tabelog.com/tokyo/A1311/A131101/13261243/

新形態の九州じゃんがら「九州じゃんがらプラス」

2020年10月6日オープン。

座席数や販売方法など、新しい生活様式に対応した店舗で、自慢の東京マイルドとんこつ「九州じゃんがら」に加え、野菜から作ったスープの新メニュー「野菜仕立ての醤油らあめん」をご提供する新しいスタイルの九州じゃんがら店。

メニューは…

・九州じゃんがら 690円

・野菜仕立ての醤油らあめん 890円

・ぼんしゃん

・からぼん

・じゃんがらみそ

・むぎちゃん

・納豆むぎちゃん

替え玉 150円

半替え玉 100円

・角肉 300円

・チャーシュー、巻きチャーシュー 250円

・焼きゆば、野菜盛り 200円

・めんたいこ、上品めんま 150円

・味玉子 120円

・きくらげ、青ねぎ、八つ切りのり 100円

・カピタンにんにく 80円

・ごはん 130円

・しそごはん 150円【トッピング】

・生卵 50円

・茹で卵/茹で卵スライス 100円

・海苔 150円

・ネギ/メンマ 200円

オープン当初は、九州じゃんがらと野菜仕立ての醤油らあめんの2品のみの提供だったが、現在は人気の定番メニューも食べる事ができる。

この店舗の売りである「野菜仕立ての醤油らあめん」

ヴィーガンラーメンとなっており、女性や外国人の方も美味しくいただける。

味は、数種類の醤油をブレンドすることで旨味の相乗効果をはかった元だれに、野菜をやさしく丁寧に煮込んだベジブロスを合わせたコク旨スープ。

そこへ相性抜群の特製の卵抜き麺を使用した、とってもヘルシーな らーめん となっている。

是非、新形態の九州じゃんがらを食べていただきたい。

★九州じゃんがらプラス

https://tabelog.com/tokyo/A1310/A131002/13251593/

ゴルさんが作るゴールデンラーメン「ゴル麺。 秋葉原店」

2021年3月28日オープン。

横浜をはじめ全国に13店舗展開中!松壱家伝承の「醤油豚骨ラーメン」「塩豚骨ラーメン」をはじめ、「豪麺」や「極み鶏ラーメン」など多彩なメニューを味わえる秋葉原の新店。

メニューは…

・黄金つけ麺 820円

・醤油豚骨ラーメン 760円

・味噌豚骨ラーメン 780円

・豪麺 820円

麺大盛(ラーメン・つけ麺)+100円

麺特盛(つけ麺のみ)+150円

・味玉・のり・野菜・ほうれん草・うずら・メンマ・薬味ネギ 各100円

・辛みネギ 150円

・チャーシュー3枚 200円、とろとろ角煮チャーシュー 350円

・ゴルトッピング 250円

・ライス 100円・ライス大 150円

・とろとろ角煮チャーシュー丼 並 380円・大 680円

・肉飯・ネギ丼 各300円

・餃子6個 350円

・餃子ライスセット 380円

お客様が本当に”おいしい”と言ってくれる一杯のために、 らーめん 職人の誇りにかけて作り上げるゴールデンラーメン=「ゴル麺。」

ゴル麺。 秋葉原店 - 末広町/ラーメン | 食べログ

看板である黄金つけ麺は、「豚骨」「鶏」「魚介」が三位一体となり、黄金比率の「うまみ」「薫り」を奏でます。

麺はオリジナルのモッチリ太麺を使用。土鍋に入ったスープは最後まで熱々で美味しく頂ける一品。

豪麺は、自慢の濃厚豚骨スープにきりっと締まった特製タレが絶妙なアクセントになっている。

バラ肉のチャーシューと新鮮な生ニンニク・キャベツ・もやしを、たっぷりとトッピングし、豪快な見た目と食べごたえを堪能できる。

醤油豚骨ラーメンは、湘南の名店「ラーメン松壱家」伝承の絶品豚骨。

限りなくコクと風味を引き出した、濃厚にして臭みの全くない豚骨スープは唯一無二の味わい。

奥深い醤油感が後を引く、旨さ爆発の醤油豚骨は長年に渡って絶大な支持を得ている一品。

是非、色んな味を楽しめるゴル麺。に足を運んでみてはいかがでしょう。

★ゴル麺。 秋葉原店

https://tabelog.com/tokyo/A1311/A131101/13256733/

らーめん に興味のある方は、こちらの記事もご覧ください。

この話題を伝えたいと思ったらシェア!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です