人気の らーめん 店は、すぐに行列ができ、並んで食べるために長時間かかってしまい、食べる前に心が折れてしまう事はないだろうか?
そこで、今回はそんな行列ができる前に行ける“らーめん激戦区 池袋”の「新店」激ウマ らーめん 店を紹介しよう。
必ず食べたいラーメンが見つかるはずです。
超人気家系らーめん店“輝道家直系”「皇綱家」

2020年12月4日オープン。
野方の超人気店「輝道家」で修行された店主直江氏が池袋に出店した話題の らーめん 店。
さらに輝道家の店主菊池氏が元吉村家だった王道家の店主清水氏と親しかったため、王道家からも色々とサポートを受けているという家系サラブレット店。
メニューは…
・皇綱特製ラーメン 1,050円
・チャーシューラーメン 980円
・九条ネギラーメン 900円
・ラーメン並 750円(中盛+100円、大盛+200円)
さらに、女性限定ラーメンセットもあり、半麺、半熟卵、黒ウーロン茶がつく。

スープは、輝道家の味を引き継ぐ超濃厚醤油豚骨。
動物系の旨味が全面に押し出されている。
麺は、家系でおなじみの「酒井製麺」ではなく数年かけて開発された「王道家」のもの。
具材のチャーシューは、吉村家のような燻製されたもので、ほうれん草も新鮮さを感じる。
輝道家×王道家のサラブレット家系らーめんを是非食べていただきたい。
★皇綱家
https://tabelog.com/tokyo/A1305/A130501/13253828/
ちゃん系 らーめん「ひろちゃんラーメン」

2020年10月17日オープン。
すごい煮干ラーメン凪跡地にオープンした「ひろちゃんラーメン!」。
「ちえちゃんラーメン!」「えっちゃんラーメン!」など飛ぶ鳥を落とす勢いなちゃん系 らーめん のお店。
メニューは…
・中華そば 850円
・チャーシュー麺 1100円
・もり中華 950円
・もりチャーシュー 1150円
サイドメニューには、生卵もある。

スープは、ひったひたに注がれた醤油が際立つ清湯スープ。
レトロ感のある昔懐かしいホッとする一杯。
麺は、少し柔らかく茹でられた自家製の多加水太平打ち麺で、しっかりとした歯応え&コシがありスープとの相性も抜群。
ぶつ切りされたチャーシューも柔らかく食べ応え十分。
メンマとネギが良いアクセントとなり、飽きずに最後まで完食できる。
お店的には、胡椒・ニンニクもおすすめとのこと。
是非、昔懐かしいレトロ系 らーめん を食してほしい。
★ひろちゃんラーメン!
https://tabelog.com/tokyo/A1305/A130501/13252038/
純国産鶏白湯スープ「鶏そば156」

2020年11月16日オープン。
麻布十番に本店のある「鶏そば十番156」の池袋店。
経営は、「野郎ラーメン」や「長岡生姜ラーメン しょうがの湯」などを展開する株式会社フードリヴァンプ。
メニューは…
純鶏そば 850円
純鶏あおさそば 980円
特級鶏そば 1350円
海老辛汁なし担々麺 1100円
パクチー汁なし担々麺 1250円
鶏塩まぜそば 850円
鶏玉チーズまぜそば 980円
と女性にも人気なメニューが豊富にある。

スープは、九州産の鶏ガラ・モミジ・ネックと厳選した野菜を6時間炊き込んで鶏の旨味とコラーゲンだけを抽出した純国産鶏白湯スープ。
麺は加水率低めの全粒粉入り細ストレートでトロミのあるスープによく絡み合う。
具材は、半味玉・水菜・糸唐辛子・メンマ・鶏チャーシューと目でも楽しめるビジュアル。
パクチー入りの担々麺やチーズ入りのまぜそばなど、女性ウケメニューもあるので、是非女性1人でも気軽に訪れてほしい。
★鶏そば156 池袋
https://tabelog.com/tokyo/A1305/A130501/13252844/
ラーメンに興味のある方は、こちらの記事もご覧ください。
[…] […]
[…] […]